御葬式やお通夜、告別式の形式が多様化しています。一般的なお葬式だけではなく、密葬、家族葬などの近親者のみでひっそりと行うものが増えていますし、直葬といって、特別な儀式はせずにご自宅から直接火葬場にむかわれるものも流行っています。
その中で、合同葬というものも数が増えています。ひとつのご家族の一人の故人に対して行うものではなく、複数のご家族が一緒にそれぞれの故人を弔う形式があります。また企業などでは、一年のうちにお亡くなりになった重役のかたに対して行う告別式もあります。
ご家族ごとに役割分担をしっかりと行い、きめ細かく効率的な儀式ができるということで人気が高まっています。複数のものを一つにまとめるということで、コスト面も大変リーズナブルになっています。共通の友人や知人、恩師などがいる場合、一緒に訪れることができるということで、遠方にお住まいのかたに対する配慮も行き届いているということもあります。
葬儀業者によってそのサービス内容、プラン、料金などが異なります。合同葬を専門的に行っている業者もありますので、まずは複数の業者にお問い合わせいただき、サービス内容を確認されることをお勧めいたします。合同の葬儀を行うことで、その主催側のご家族同士、企業内の関係性がますます強化されることもありますので、行う意義は大変高い儀式だといえるでしょう。
人は必ず亡くなりますが、その死をいかに見送るかということは、人として大切なことだということです。
<< | 2025年4月 | >> | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||